乗鞍のご来光と雲海
一度見てみたかった乗鞍のご来光
ついに念願が叶う日がやってきました
9月9日土曜日
夜、空気がとても澄んでいて星がきれいに見えたので、
早起きをして、午前4時15分ほおのき平出発のご来光バスに乗り、
乗鞍畳平へ


バスに揺られながら乗鞍スカイラインを上がり、
夜明け前の午前5時00分。ご来光登山口に到着。
空がうっすら明るくなっていました。

バスを降りてご来光スポットへ向かいます



ここは長野と岐阜の県境。
(ここまではバス停から歩いて約5分)
一面に広がる雲海が目に飛び込んできました


もっと高いところから見る景色はどうなんだろうと思い、
大黒岳の山頂を目指しました
標高約2,700m、酸素が薄く、少し登っただけで息が切れそうでしたが、
現地の環境パトロールさんの、「今日の日の出の時間は5時18分頃ですよ~!」
との呼びかけで、これは急がないと!と、頑張って登りました!

山頂にはすでにたくさんの人が日の出の瞬間を待っていました
眺める先に広がる雲の中からオレンジ色の光。
そしてその光がだんだん大きくなってきました




乗鞍のご来光
言葉にならないくらい美しい光景が目の前に広がりました。
そこにいるすべての人が同じ気持ちで朝を迎えたと思います。

朝日に照らされる登山道を下りながら、 早起きしてよかった!来てよかった!
と心から思える最高の一日の始まりでした

乗鞍ご来光見学バス、今年の運行も残すところあと1週間。
来週の9月18日月曜日までとなります。
天気に左右される乗鞍。ご来光が見えるかは天候次第ですが、まだまだチャンスはあります。
ぜひ天気予報をチェックして、雲上の世界へお出かけください


【平湯温泉・ほおのき平発 乗鞍ご来光見学バスの運行は9月18日月曜日まで】
平湯温泉・ほおのき平発 乗鞍ご来光見学バスの詳細はこちら

ついに念願が叶う日がやってきました

9月9日土曜日

夜、空気がとても澄んでいて星がきれいに見えたので、
早起きをして、午前4時15分ほおのき平出発のご来光バスに乗り、
乗鞍畳平へ


バスに揺られながら乗鞍スカイラインを上がり、
夜明け前の午前5時00分。ご来光登山口に到着。
空がうっすら明るくなっていました。
バスを降りてご来光スポットへ向かいます



ここは長野と岐阜の県境。
(ここまではバス停から歩いて約5分)
一面に広がる雲海が目に飛び込んできました



もっと高いところから見る景色はどうなんだろうと思い、
大黒岳の山頂を目指しました

標高約2,700m、酸素が薄く、少し登っただけで息が切れそうでしたが、
現地の環境パトロールさんの、「今日の日の出の時間は5時18分頃ですよ~!」
との呼びかけで、これは急がないと!と、頑張って登りました!
山頂にはすでにたくさんの人が日の出の瞬間を待っていました

眺める先に広がる雲の中からオレンジ色の光。
そしてその光がだんだん大きくなってきました

乗鞍のご来光

言葉にならないくらい美しい光景が目の前に広がりました。
そこにいるすべての人が同じ気持ちで朝を迎えたと思います。
朝日に照らされる登山道を下りながら、 早起きしてよかった!来てよかった!
と心から思える最高の一日の始まりでした

乗鞍ご来光見学バス、今年の運行も残すところあと1週間。
来週の9月18日月曜日までとなります。
天気に左右される乗鞍。ご来光が見えるかは天候次第ですが、まだまだチャンスはあります。
ぜひ天気予報をチェックして、雲上の世界へお出かけください



【平湯温泉・ほおのき平発 乗鞍ご来光見学バスの運行は9月18日月曜日まで】
平湯温泉・ほおのき平発 乗鞍ご来光見学バスの詳細はこちら
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。