濃飛バス › 濃飛バス › 気ままなバス旅 › 乗鞍へライチョウに会いにいきませんか?

乗鞍へライチョウに会いにいきませんか?

昨年好評だった、乗鞍岳のライチョウに会いに行くツアー

ライチョウ研究者と歩く、雷鳥ウォッチング&高山植物観察

今年は2019年8月10日(土)に開催することが決まりました💫

濃飛バスでは現在参加者を募集中です‼
(1日限りのスペシャルツアーです✨

乗鞍へライチョウに会いにいきませんか?


ライチョウ研究者の小林篤先生の案内のもと、

大黒岳を歩きながら、ライチョウ探しの旅に出かけます🧐

ツアーの途中、小林先生が特別天然記念物『雷鳥』の詳しい生態や歴史などを

分かり易く説明してくださるので、雷鳥について知識のない方でも、

ツアー終了後にはあなたもライチョウ博士になっているかもしれません🤓

乗鞍へライチョウに会いにいきませんか?

8月上旬は、7月に生まれたヒナたちが成長し、

母鳥と一緒に行動する姿をご覧いただけるようです😄

乗鞍へライチョウに会いにいきませんか?
昨年の様子 ↑

ツアーの詳細はコチラ ↓↓↓ 

<出発日> 2019年8月10日(土) 

<行 程> 
高山濃飛バスセンター 8:40発 → ほおのき平 9:55 → 大黒岳登山口 10:38 →
ライチョウウォッチング&高山植物観察(約3時間) → 畳平(フリータイム)→ 
乗鞍畳平バスターミナル 14:50 → ほおのき平 15:46 → 高山濃飛バスセンター 16:31頃
※お帰りのバスはお好きな時間の便をご利用いただけます。 

<ツアー代金> 
高山濃飛バスセンター発着 大人 12,800円 小学生 10,400円 
平湯温泉・ほおのき平発着 大人 10,800円 小学生 9,400円 

<セット内容> 往復バス運賃(路線バス)、お弁当、ライチョウ研究者による案内

<ご案内> 
※ライチョウは野生動物のため、状況により姿を現さない場合もございます。あらかじめご了承ください。
※歩きなれたスニーカーまたはトレッキングシューズ、防寒着、雨具、リュックサックをご用意の上ご参加ください。

【お問い合わせ・ご予約】
濃飛バス 高山バスセンターツアーデスク
📞0577-33-0131 (9:00~18:00)

🌼可憐に咲く高山植物もお楽しみください🌼
 乗鞍へライチョウに会いにいきませんか?乗鞍へライチョウに会いにいきませんか?乗鞍へライチョウに会いにいきませんか?


タグ :乗鞍
同じカテゴリー(濃飛バス)の記事画像
乗鞍スカイライン開通、乗鞍へのシャトルバス運行開始!
岐阜県初上陸!オープンバス「おくひだマウンテンバス」運行開始!
乗鞍線 まもなく運行再開です!
乗鞍岳の絶景を写真で!濃飛バスセンターで入賞作品展開催中!
春のお花めぐりハイキングツアー!
4/29開催!バスフェスタ2025inモレラ岐阜に参加します!!
同じカテゴリー(濃飛バス)の記事
 乗鞍スカイライン開通、乗鞍へのシャトルバス運行開始! (2025-05-15 15:16)
 岐阜県初上陸!オープンバス「おくひだマウンテンバス」運行開始! (2025-05-12 16:59)
 乗鞍線 まもなく運行再開です! (2025-05-09 16:49)
 乗鞍岳の絶景を写真で!濃飛バスセンターで入賞作品展開催中! (2025-05-07 11:31)
 春のお花めぐりハイキングツアー! (2025-05-06 16:41)
 4/29開催!バスフェスタ2025inモレラ岐阜に参加します!! (2025-04-28 17:03)

この記事へのコメント

サワ さんのコメント

8月10日〜!とても行きたかったです(T_T)来年、また機会がありましたらぜひ小林先生にお供したいです。是非2020年も開催してください!
Posted at 2019年07月25日 17:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
乗鞍へライチョウに会いにいきませんか?
    コメント(1)