濃飛バス › 高山売店からのお知らせ

【高山売店】営業時間のお知らせ

こんにちは、高山濃飛バスセンター売店です。
いつもご利用ありがとうございます。

7月16日(金)
より当店の営業時間を
7:30~18:00とさせていただきます。

ただし、状況に応じて予告なく変更になる場合もございます。
予めご了承くださいませ。

ロゴ
  

夏用マスクのご紹介&お知らせ


こんにちは、高山濃飛バスセンター売店です。
いつもご利用いただきましてありがとうございます。

6月1日から当面の間、土日・平日とも営業時間を
8:30~16:00とさせていただきます。

また、5月31日は棚卸のため
8:30~15:00とさせていただきます。

お客様にはご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが、
ご理解の程よろしくお願い致します。








さて、話題を変えたいと思います。

少し前までは寒かったのに、最近は暑い日が増えてきましたね。
あっという間に夏がやってくる、という感じですが。

このたび、当店では夏用マスクの販売を始めました。
その名も「ダントツマスクール(¥1100)」。

ダントツマスクール


小松マテーレさんの夏用マスクがパワーアップ!
「当社史上最強の冷感マスク」だそうです。

接触冷感を評価するQ-max値において、
一般的な接触冷感生地の約1.5倍!

ひんやり接触冷感タイプでありながら、
抗ウイルス加工素材「エアロテクノ」を搭載!

ムレ防止、ウイルス飛沫や花粉カット、UVカット、消臭など高機能で、
50回は手洗いして使用することができます。



また、販売を開始してから何気に売れてきている
くっつくインナー(5枚入り¥1100)」もオススメ。

くっつくインナー


こちらも抗ウイルス加工素材「エアロテクノ」を搭載。
独自の特殊加工が施されており、
不織布マスク生地に引っ掛かり、
脱落やズレを気にせずお使いいただけます。

小松マテーレさんの「エアロテクノ」が搭載された布マスクには
ポケットがあるため、インナーをセットすることもできます。

どちらも、高山濃飛バスセンター売店で販売中です。
高山市プレミアム付き商品券使えます!



※厚生労働省のホームページには「高温や多湿といった環境下でのマスク着用は、熱中症のリスクが高くなるおそれがあるので、屋外で人と十分な距離(少なくとも2m以上)が確保できる場合には、マスクをはずすようにしましょう」との記載があります。
感染予防も大事ですが、マスクのせいで体調を崩したり命を落としたりすれば本末転倒です。
場所やタイミングなどに合わせ、臨機応変に対応するのが大事かと思います。
私たちが守るべきものは「命」です。  


【期間限定】グァテマラコーヒー


こんにちは、高山濃飛バスセンター売店です。

本日は、テイクアウトコーヒーの新メニューをご紹介します。

5/12から約1ヶ月間の限定メニューは、
「有機フェアトレードグァテマラ」

中米グァテマラ産の有機栽培フェアトレードの2つの認証を取得している特別なコーヒーです。



今回は、バスセンターの女性スタッフ3名に試飲してもらいました。
※グァテマラだとは伝えていません。

Aさん「美味しい。スッキリして飲みやすいですね」

Bさん「飲みやすいです」

Cさん「うまっ! スッキリしてます。エグみ?渋み?みたいなのがなくて飲みやすい」



そして、私も試飲。

「スッキリして飲みやすい」という共通した感想をもらったので
ワクワクしながら飲んでみました。


「…………スッキリ? どちらかというと、コクがあるような……」

「苦味と酸味のバランスがよくて、飲みやすい感じだな」

「飲んだ後も、舌に甘みが残る気がする」

「コクがあるけど、さっぱりしとって……いや~これ私好きな味だわ」


以上です。


念のために、公式で出ている特徴をご紹介します。

・香り:★★★★☆
・甘み:★★★★★
・コク:★★★★★
・後味のキレ:★★★☆☆

(これをCさんに見せたところ「まったくその通りです!」と言われました)



高山濃飛バスセンター売店で
1杯200円で販売しておりますので、
お立ち寄りの際には、ぜひお試しください
  

高機能マスク販売中!


こんにちは、高山濃飛バスセンター売店です。

当店では、小松マテーレさんの
「カラーマスク&インナー」
「くっつくインナー」

の販売を開始しました。

小松マテーレさんは、海外のTOPブランドにも供給しているファッション・スポーツなどの衣料分野から、医療関連、建築建材関連、電材関連などの資材分野、さらには炭素繊維や超発砲セラミックス建材など環境共生素材を軸とした先端材料分野まで、幅広く事業展開をされています。
(最近、三浦大知さんとのコラボでオリジナルグッズも作られたそうですね)


さて、そんな小松マテーレさんが開発した「エアロテクノ」
光触媒による抗ウイルス効果がある素材だそうです。

なんでも、「新型コロナウイルスによる効果確認試験を行ったところ、室内レベルの光照射下にて、99.9%以上の感染能力低減効果が確認できた」のだとか。
(試験機関:一般財団法人 日本繊維製品品質技術センター)


で、今回ご紹介するのは、
エアロテクノを搭載したカラーマスクとインナーです。


エアロテクノ

(いつものことながら、写真が微妙ですみません)


抗ウイルス加工素材を使用した高機能マスクは
・ムレ防止
・ウイルス飛沫カット
・花粉カット
・UVカット
・消臭
といった機能があり、手洗いで50回は繰り返し使用できます。
また、マスクの内側にポケットがあるため、インナーをセットすることもできます。



そして、もうひとつの「くっつくインナー」。
不織布マスクの中に装着するインナーですね。
エアロテクノ搭載なので、抗ウイルス効果があります。

インナーの片側全面に微細な”引っ掛かり”をつくる特殊加工が施されており、不織布マスクの裏面に重ねて軽く押さえるだけで、マスク生地表面の繊維に引っ掛かり、テープなどで貼らなくても、ズレないんです。
マスクインナーでよくある「ズレる」「装着しづらい」という不満もこれで解消!emotion07
手洗いで10回は繰り返し使用できます。


エアロテクノは、スギ花粉のアレル物質に対しても働きが抑えられる効果があるそうなので、これからの季節、気になる方はぜひお試しくださいface02


・カラーマスク1枚+インナー3枚セット:1,320円(税込)

(マスクの色は、シーブルーorカナリアの2色から選べます)
・くっつくインナー5枚入り:1,100円(税込)


※高山市プレミアム商品券使えます!

  

高山売店棚卸のお知らせ

こんにちは、高山濃飛バスセンター売店です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

本日、当店は棚卸のため

17時に閉店させていただきます。

ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。


明日からは通常通り、

7:30~18:00で営業いたしますので

どうぞご利用くださいませ。

  

ブルーマウンテンNo.1 今週金曜日まで!!

「ブルーマウンテンNo.1」
今週金曜日(2/5)の夕方までの販売となります!!

(写真はイメージです

「ブルーマウンテン」と呼べるのは、ジャマイカ東部にあるブルーマウンテン山脈の標高800m以上の限られたエリアで栽培されたコーヒー豆だけです。

さらに、ブルーマウンテンのコーヒーの中でも最も品質の良い等級のものが「ブルーマウンテンNo.1」と呼ばれるのです。

No.1は、厳しい基準をクリアした、極めて希少なコーヒーなんですね!emotion21

この味をお楽しみいただけるのもあと2日!
どんな味なのか気になった方は、ぜひバスセンター売店までお越しください!
1杯350円で、テイクアウトコーヒーとしては高めですが、それだけの価値はあると思います。
ぜひ味わってみてくださいdrink01
  

美味しいコーヒーが飲めるバスセンター ※コーヒー好きな方必見!

高山売店からのお知らせです☕

濃飛バス、バスセンター内にある高山売店で
おいしいコーヒーが飲めるのをご存じですかemotion23

9月も残り3日。早いことにもうすぐ10月ですね。😲
10月1日はコーヒーの日ということで、本日は、コーヒーのご紹介です。

日本にコーヒーが伝わったのは、鎖国時代の長崎・出島といわれています。
長い歴史を持つコーヒーに、コーヒーの日があることはご存じですか❓



その理由は、毎年10月がコーヒーの年度始めになるからです。
コーヒーは国際協定によって、新年度は10月と決められています。

🌀なぜコーヒーの年度始めが10月なの?

コーヒーの年度が10月はじまりなのは、世界一のコーヒー生産国である、
ブラジルが大きく関係しています。



ブラジルのコーヒー豆の生産量は実に年間約280万トン、
これは世界の全生産量の3割に相当します。

濃飛バスでは、今年1月から”世界を旅するコーヒー”として
世界各国のコーヒーを提供しています。

今回は10月1日より
ブラジル イパネマプレミアクリュC38 をご提供💕



毎回、メーカーにお越し頂き、社長をはじめ社員で試飲会をし、
こだわって選び抜かれたコーヒーですので
お客様に是非味わっていただきたい高山濃飛バスセンターのコーヒー☕

バスをご利用の方はもちろん、バスを利用する予定のないという方でも
是非お立ち寄りください✨

お待ちしております💗
  

高山で採れた“飛騨桃”を発売!

高山売店からのお知らせです🤗

8月に入り、暑い日が続いておりますが、
いよいよ夏本番!!🌞
外に出ると溶けてしまいそうですね~😵💦

こんなに暑い日にはみずみずしい飛騨桃が食べたくなりませんか‼🍑

高山売店では、今が
飛騨桃🍑を販売いたします✨





高山市国府町にございます、「和田果樹園」さんの飛騨桃です‼
甘くて、ジューシー😻とっても美味しい飛騨桃を、
是非お買い求めください💫

和田果樹園さんは、岐阜県高山市の自然豊かな山合いに畑を持ち
家族で桃作りをしています❤💭
愛情のこもった飛騨桃を是非味わっていただきたいです😘

桃は、バラ売りもしておりますが2個入りのパック、また6個入りの箱売りもしておりますので
手土産やお中元にもどうぞ💕

  

今シーズンオススメ商品♪

🌵高山売店よりオススメ商品のご案内🌵

今回は・・・

3つの商品をご紹介します🗣

1つ目は「雷鳥の一週間シリーズ」です🐥

乗鞍スカイラインも開通し
乗鞍岳で「雷鳥」が見られる時期に
なってきました🐤👏

そこでオススメするのがこの商品です💫

■雷鳥の月曜日(590円)



サイクリングをしています~🚵‍♂️

■雷鳥の水曜日(540円)



釣りを楽しんでます~🎣

■雷鳥の日曜日(590円)



温泉に入ってまったり~♨

皆さんはどの雷鳥の休日が好きですか?🐥

※雷鳥は、ずっと遊んでいるわけではありません。(笑)
一週間の内、火曜日と木曜日と金曜日は
できるサラリーマンをしています(笑)

こんなストーリーのあるお土産は
いかがでしょうか?❤

乗鞍岳に雷鳥を見に行って
帰りに高山売店でゆる~いお土産をぜひ✨

2つ目と3つ目は一緒にご紹介✅

■シャインマスカットタルト(760円)

■シャインマスカット寒天ゼリー(700円)

はい、どん🍇



シャインマスカットのさわやかな味が
口いっぱいに広がります🍇🍃

この時期限定商品なので
早めにお買い求めください💁‍♀️

以上高山売店からのお知らせでした~💕

あばな  

美智子皇后様お買い求めのお菓子とは・・・!?

おはようございます🌞
今日は天気が良いので外に出て
日向ぼっこ~と言いたいところですが
花粉症が邪魔をします🍃😭😷(笑)

つらいです・・・・💦🤧

てきねぇ

私の私情はさておき・・・

高山濃飛バスセンター内にある
高山売店の商品をご紹介します🙋‍♀️

今回は、


あの!!!!

美智子皇后様がお買い求めた


飛騨のかたりべです。





きな粉と麦こがし(はったい粉)を練り合わせた
香ばしく上品な風味で
飛騨高山を代表する御菓子です。

カラフルな金平糖と一緒にお土産はいかがでしょうか?🍬🍵


■飛騨のかたりべ


6個入り:650円
12個入り:860円

■金平糖


一袋:220円

高山濃飛バスセンター内売店にて絶賛発売中🤤

高山駅、バスセンターにお立ち寄りの際には
是非お越しください💁‍♀️
お待ちしております👋

080