濃飛バス › 濃飛バス×氷菓 聖地巡りきっぷ 販売中!

濃飛バス×氷菓 聖地巡りきっぷ 販売中!

みなさんこんにちは🙌

現在高山市で”TVアニメ「氷菓」第2回重ね捺しスタンプラリー”が
開催されていることはご存じですか?🚶‍♂️
https://www.hidatakayama.or.jp/special/hyoukasutanpurari2/

濃飛バスではこのスタンプラリー開催に合わせて
濃飛バス×氷菓 聖地巡りきっぷを販売中です‼

濃飛バス×氷菓 聖地巡りきっぷ 販売中!

このきっぷはスタンプ設置個所全5ヶ所をお得に巡ることが出来ます🉐
さらに!氷菓のワンシーンがデザインされたきっぷは記念としてお持ち帰りいただけます!
(高山濃飛バスセンター~飛騨一之宮の往復乗車券は
ご乗車の際運賃箱に入れていただく必要がございます)

数に限りがございますので、お早めにお買い求めください💨
聖地巡りきっぷと重ね捺しスタンプラリーに関する詳細は下記をご確認ください⏬

「濃飛バス×氷菓 聖地巡りきっぷ」の内容
販売期間:2024年1月13日(土)~3月20日(水) ※限定1000枚

内 容:高山濃飛バスセンター ~ 新穂高ロープウェイ間
2日間フリー乗車券(バス降車時に乗務員にご提示ください)
高山濃飛バスセンター ~ 飛騨一之宮バス停
往復乗車券(バス降車時に切り離して運賃箱へお入れください)

販売金額:大人4,400円 小人2,200円
高速バスをご利用の方は大人1,000円、小人500円割引
※お帰りの乗車券やモバイル乗車券など
高速バスをご利用いただいたことがわかるものを購入の際にご提示ください

有効期限:購入より2日間

販売箇所:高山濃飛バスセンター

詳しくは濃飛バスホームページをご確認ください。
https://www.nouhibus.co.jp/hyouka2024/

TVアニメ「氷菓」第2回重ね捺しスタンプラリーとは?
実施期間:2024年1月13日(土)~ 3月20日(水祝)

内 容:(1)スタンプ台紙(無料)を飛騨高山観光案内所で手に入れます。
※数量に限りがあるため、1人1枚のお渡しとさせていただきます。
※台紙は、飛騨高山観光案内所のみでのお渡しになります。
(2)舞台探訪マップ・スタンプラリーチラシを見ながら、以下スポットを順に訪問し、スタンプを捺して完成させます。
以下ルート順でなくてもスタンプは完成しますが、色の写り具合が上手く仕上がらない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  ①飛騨高山観光案内所(最寄りバス停:高山濃飛バスセンター)
  ②飛騨一宮水無神社(最寄りバス停:飛騨一之宮)
  ③アルプス街道平湯(最寄りバス停:平湯温泉バスターミナル)
  ④平湯温泉宿泊案内所(最寄りバス停:平湯温泉バスターミナル)
  ⑤高山市図書館 煥章館(最寄りバス停:MH19_別院前)
  ★中橋観光案内所
(3)スタンプラリー達成後、「氷菓」に関するスポットまたは完成したスタンプ台紙の写真を撮って、SNSにハッシュタグ(#SNS投稿キャンペーンと#飛騨高山#氷菓or#hidatakayama#hyouka)を付けて投稿したものを、「★中橋観光案内所」スタッフに画面を見せると、記念品(飛騨のお土産:ラメぼぼまたは飛騨紅茶)をプレゼントします。
(4)さらに、「★中橋観光案内所」にて、WEBアンケートに回答いただくと、地域電子通貨「さるぼぼコイン」200円分を先着2,000名様にプレゼントします。
アンケート回答終了後、画面をスタッフに見せると「さるぼぼコインカード」をお渡しさせていただきます。
(※さるぼぼコインは岐阜県高山市・飛騨市・白川村で使える地域電子通貨で、加盟店でのお支払いにご利用いただけます。)

詳しくは特設ページをご覧ください。
https://www.hidatakayama.or.jp/special/hyoukasutanpurari2/


Posted by 濃飛バスのブログ at 13:08 │Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
濃飛バス×氷菓 聖地巡りきっぷ 販売中!
    コメント(0)